☆楽しい診断・提案例☆(モデル写真は、最初の写真がビフォアーです)
ヘアメイクとカメラマンによって写真の雰囲気が変わる例(スタイリスト本人)
2021-03-29 22:54:43

(P写真スタジオ・ヘアメイクAさん)プロフィール写真
骨格診断・カラー診断で似合う服を選ぶことは出来ますが、写真はヘア・メイクとカメラマンによって大分印象が変わります。
2021-03-29 22:58:32

(P写真スタジオ・ヘアメイクBさん)プロフィール写真
前回と同じように注文をしたのに、メイクさんの髪のスタイリングの仕方が少し違います。個人的には、こちらの方が好みです。
2021-03-29 23:02:45

(P写真スタジオ・ヘアメイクCさん)プロフィール写真
同じ写真スタジオですが、毎回登場するヘアメイクさんが違います。「髪をふんわりとさせて」と頼んだのですが、スタイリング剤をべったり付けられてしまい、希望のイメージとは違ってしまいました。でも、きちんと感は出ているみたいです。
2021-03-29 23:04:17

(P写真スタジオ・ヘアメイクCさん)プロフィール写真
こちらは、上の写真と同時に服装を変えて撮ったものです。同じ髪型やメイクでも、服が変わると雰囲気が変わりますね。
2021-03-29 23:07:02

(R写真スタジオ・ヘアメイクXさん)プロフィール写真
こちらの写真は、先ほどとは別の写真スタジオで撮影したものです。ヘア・メイクはナチュラルになり、写真の雰囲気も変わりました。メイクさん、カメラマンさんが違うと、こんなにも写真が変わります。あなたは、どちらの写真がお好みですか?